• 碩士班參考書單
  • 首頁 > 碩士班參考書單

日本台湾交流協会寄付ブックリスト圖書清單

修士課程新入生用ブックリスト

■文化研究

1.         班納迪克・安德森著,吳叡人譯《想像的共同體:民族主義的起源與散布(新版)》台北:時報出版,2010年5月

2.         愛德華‧薩依德(Edward W. Said)著,王志弘,王淑燕,莊雅仲等譯《東方主義》台北:立緒,1999年10月

3.         傅柯著,劉北成等譯《規訓與懲罰:監獄的誕生》台北:桂冠,1992年2月

 

■言語学

4.   斎藤純男『言語学入門』三省堂、2010年7月

5.   黒田龍之助『はじめての言語学』講談社、2004年1月

6.   加賀野井秀一『20世紀言語学入門』講談社、1995年4月

7.   佐々木幸子, 浅野真紀子等編『言語学と日本語教育』くろしお、2001年4月

8.   小松 英雄『仮名文の構文原理』笠間書院、2012年8月

9.   大堀寿夫『認知言語学』東京大学出版会、2002年12月

10.  野矢茂樹・西村義樹『言語学の教室 哲学者と学ぶ認知言語学』中央公論新社、2013年6月

11.  斎藤倫明・石井正彦『これからの語彙論』ひつじ書房、2011年12月

12.  『「日本語学」特集テーマ別ファイル普及版』シリーズ、明治書院

 

■日本語教育

13.  高見澤孟『新・はじめての日本語教育1』.アスク、2004年2月

14.  追田久美子『日本語敎育に生かす第二言語習得硏究』アルク、2002年2月

15.  岡崎敏雄『日本語教育の教材: 分析.使用.作成』アルク、1989年8月

 

■教育

16.      天野郁夫著、楊思偉譯《日本教育體制: 結構與變動》五南, 2008年

17.      楊思偉《日本教育》商鼎文化, 1999年

18.  早田幸政『高等教育論入門: 大学教育のこれから』ミネルヴァ書房, 2010年

19.  金子元久『大学教育の再構築: 学生を成長させる大学へ』玉川大学出版部, 2013年

 

■日本経済

20.  小峰隆夫, 村田啓子著『最新|日本経済入門(第5版)』日本評論社、2016年3月

21.  橘川武郎, 平野創,板垣暁/編『日本の産業と企業--発展のダイナミズムをとらえる』有斐閣、2014年12月

 

■日本政治

22.  御厨貴、牧原出『日本政治外交史』放送大学教育振興会、2014年1月

23.  杉森哲也、五味文彦『日本史史料論』放送大学教育振興会、2015年3月

 

■日本思想

24.  佐藤弘夫『概説日本思想史』ミネルヴァ書房、2014年3月

25.  相良亨編『日本思想史入門』ぺりかん社、1984年

26.  田村圓澄,黒田俊雄,相良亨,源了圓/編『日本思想史の基礎知識-- 古代から明治維新まで』有斐閣、1974年7月

27.  橋川文三,鹿野政直,平岡敏夫/編『近代日本思想史の基礎知識』有斐閣、1971年7月。

 

■文学理論

28.      於可訓著『文學批評理論基礎』北京大學、2014年1月

29.      T. Eagleton著,吳新發譯《文學理論導讀》書林出版有限公司,1993年4月

30.  土田知則, 青柳悦子著『文学理論のプラクティス―物語・アイデンティティ・越境』東京:新曜社 、2001年5月

31.  土田知則, 神郡悦子, 伊藤直哉著『現代文学理論―テクスト・読み・世界』東京:新曜社 、1996年11月

32.  日本語版:Raman Selden(ラマーン セルデン)著、栗原裕訳『ガイドブック 現代文学理論』大修館書店、1989年7月、中文版:林致忠譯《當代文學理論導讀(第四版)》巨流圖書公司、2005年8月

33.  Raman Selden(ラマーン セルデン)著, 鈴木良平訳『現代の文学批評―理論と実践』彩流社、1994年4月

34.  石原千秋他著『読むための理論―文学・思想・批評』世織書房、1992年3月

35.  廣野由美子著『批評理論入門―『フランケンシュタイン』解剖講義 』中公新書、  2005年3月

 

■比較文学

36.      曹順慶等『比較文學論』揚智文化、2003年

37.      楊乃喬主編『楊乃喬主編』北京大學、2008年

 

■古典文学

38.  藤井貞和『古典の読み方』講談社、1998年2月

39.  小松英雄『古典再入門- 『土左日記』を入りぐちにして』笠間書院、2006年11月

40.  渡辺実『平安朝文章史』ちくま学芸文庫 筑摩書房、2000年11月

 

■サブカルチャー研究

41.  東浩紀『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会』東京:講談社、2001年11月/中文版:褚炫初譯《動物化的後現代:御宅族如何影響日本社會》大藝出版,2012年7月

42.      日文版:東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2』東京:講談社、2007年3月/中文版:東浩紀著,黃錦容譯《遊戲性寫實主義的誕生:動物化的後現代2》唐山出版社,2015年9月

43.   日文版:東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2』東京:講談社、2007年3月/中文版:東浩紀著,黃錦容譯《遊戲性寫實主義的誕生:動物化的後現代2》唐山出版社,2015年9月